400年も前🏛️
真田のお殿様がつくった用水路♒
その恩恵は今もこの地を潤している。
慢性的な水不足で
作物が枯れてしまう沼田の地に。
数十年の月日をかけ用水路を通した。
武尊山の雪解け水🎿を沼田の地に
引いたお陰で領民の生活は潤いました。
この雪解け水🏔️がお米を
美味しくする理由だとか。
食味分析鑑定コンクール国際大会」で
金賞🥇を受賞したお米🌾
今、まさに収穫真っ盛り🌾
玄米をおいしく食べるために
肥料も農薬も使わず育ったお米🏞️
まもなく、我が家の米びつに届きます。
400年後、2421年の未来⏰に何か残せる
なんて素敵なことでしょう👏